簡単なのに褒められる!手作りかぼちゃのニョッキ・ホワイトソースの作り方【ハロウィン】
こんにちは、にゃもです。
昨日の夕飯は、かぼちゃを混ぜ込んだハロウィン仕様のニョッキ😄
ニョッキって作るのが大変そうなイメージがありませんか?
作ると、大変だったでしょ〜すごいね〜と褒めてもらうのですが、実は拍子抜けする簡単さ。ちょっとご馳走感もあるし得した気分です。
ホワイトソースも小麦粉からパパパと手作りしました。こちらも実はとっても簡単。私は鍋をいくつも使わず、フライパン一つで仕上げてしまいます。
では作り方をご紹介します😄
今日はかぼちゃの裏漉しを省略したのでさらに楽々ですよ。
【材料】
★ホワイトソース
小麦粉(薄力粉) 大さじ2
バター(マーガリン)大さじ1
牛乳 400cc
水 200cc
コンソメ 小さじ2
塩、胡椒 少々
玉ねぎ 半個
マッシュルーム 1パック
豚こま(鶏肉やベーコンでもよい)
おろしニンニク 少々
★かぼちゃのニョッキ
かぼちゃ(皮を除く)200g ※皮を入れて400gくらいだと正味200gとれます。
小麦粉(薄力粉) 大さじ3
片栗粉 大さじ4
塩 少々
【作り方】
まずはホワイトソース。
オリーブオイルで、おろしニンニク、豚肉を炒め、豚肉に火が通ったら、玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたら、マッシュルームを加えて軽く炒める。
さて、ここからがホワイトソース作りの本番。溶かしたバターで薄力粉を炒めていきます。 私は、フライパンの脇っちょにスペースを開けてさっとつくってしまいます。
こちらの日清クッキングフラワー使いやすくて愛用。振りかけたり、料理にちょっと使うのに便利なこのボトルが気に入ってます😄袋の小麦粉ってぶわって粉が舞ってめんどくさい。 日清クッキングフラワーはサラサラでホワイトソースにも向いているみたい。
フライパンの空いたスペースでバターを弱火にかけ、液状に溶かしたら、小麦粉を加えて炒めます。
こんな風にペースト状になります。写真撮ってたらちょっとダマになったよww けど全然問題なし笑!
牛乳を注ぎます。最初は少しずつ加え、どろっとペースト状になり溶けやすくなったら、残りの牛乳、水を加えます。(水は煮詰まりすぎたら増やしたり調整)
こんな感じ。コトコト煮るうちにすぐにとろみがつきます。焦げないようにかき混ぜながら火にかけます。
とろみがついたら、最後にチーズを加えてコクをプラス。うまそ〜😄
出来上がり。
かぼちゃをレンジでチン。3分くらいで串がスッと通るようになります。
カットされたかぼちゃを買ったから楽ちん〜
分量の薄力粉・片栗粉、塩ひとつまみを加えます。かぼちゃの水分量によって粉の量も変わるので、片栗粉の分量のうち、大さじ1は残しておき様子を見ながら加えてください。
こんな感じ。白玉つくるときの硬さです。耳たぶくらいってやつです。
棒状にしたら、2センチ幅くらいにカット。手でころころまるめたらちょっと潰して、平たい円形にします。
フォークの背で窪みをつけます。窪みをつけるとソースと絡みやすくなるとのこと。
私はここまで作ったら同居人E君の帰宅待ちです😄出来立てを食べたいですからね。
E君が帰ったら、ソースをフライパンで温めなおし、ニョッキをゆでました。
たっぷりお湯を沸かして、30秒から1分ゆでます。あっという間です。ニョッキの硬さによっても時間は少し異なると思いますが、浮き上がってきたらすぐざるに開けます。ゆですぎるとブヨブヨどろどろになるのでご注意を。
和えたら出来上がりです。
うま〜い! ニョッキからしっかりかぼちゃの味がして、ホワイトソースともよく合います。食感もちょうど良い感じ。片栗粉も入れたのでもちもちです。
食感も好みによって、粉の量を増やしたり減らしたり、片栗粉だけにしたり、強力粉をいれてみたり。いろいろ研究するのも楽しそうです。
★★★今日の一コマ★★★
うちのEくんには様々な料理を作ってきましたが、ホワイトソースにはやたら驚いてくれます。 毎回、これ作ったん?!と言われます。
実はわりと簡単で、しかもずぼらな作り方をしているのは内緒。ニヤリとしてます。
Twitterで食の情報発信してます(^o^)