お店の味?鮭フレークチャーハンの作り方          
    
          
          こんばんは。にゃもです。

昨日作った鮭フレークチャーハン。
何故かE君に「これ、チャーハンの素使った?」と聞かれる。
にゃも「使ってないよ?なんで?」
E君「ちゃんとチャーハンの味がするから!」
インスタントの素を引き合いに出されると、一瞬褒められたのかよくわからなくなったけど、どうやらとても気に入ってくれた様子でした(笑)
確かにお店で食べる本物の(?)チャーハンの味ってなかなか出せない。家庭のより、素を使ったり、ニチレイの冷凍チャーハンの味の方が本物風だったりするのよね😭
今日のは何故かとても本物風だったようですw    いつもとあんま変わらないんだけどなw 鮭フレークパワー?
お店の味、というか素使った味?のレシピはこちら。
材料  2人分
ごはん  1合(お茶碗2膳)
生姜すりおろし  小さじ半分くらい
鮭フレーク 大さじ2くらい
長ネギ 10センチ
しめじ  半房
卵 1個
ほんだし  小さじ2
醤油 小さじ1〜2
塩 少々

フライパンに油を敷き、生姜すりおろし、長ネギ、しめじ、鮭フレークを炒める。

ごはんを加えらほんだし、醤油を加えて炒める。

ごはんをわきに寄せて卵を流し込む。炒り卵のようになったらごはん全体と混ぜる。
塩で味を調え、完成。

ふっくらパラパラに出来ました😃
Twitterで食の情報発信してます(^o^)
Twitter
ランキングに参加しています(^o^)下の絵をクリックしてください!毎日おしてもらえると本当〜に嬉しいですm(_ _)m

料理 ブログランキングへ

にほんブログ村
                     -
            ご飯もの            チャーハン, レシピ, 作り方, 鮭フレーク